国内シェアNo1サービスの「中の人」がブログ運営に役立つ情報をわかりやすくお届け!

初心者のためのブログ始め方講座

国内シェアNo1サービスの「中の人」がブログ運営に役立つ情報をわかりやすくお届け!

【必見】ブログ初心者は100記事を目標にするのがおすすめ!理由を解説

\この記事をシェアする/

T部長

当メディアはリンクフリーです。SNSやブログでご紹介いただけると嬉しいです。

【2022年10月31日更新】より読みやすくなるように、記事全体に加筆修正を施しました。

この記事のレベル
初心者
(3.5)
重要度
(3.5)
難しさ
(2.0)

こんにちは、T部長です!

ブログの目標は人それぞれ。収益化を目指す人もいれば、まずはブログを100記事書くことを目標にする人もいます。

この「ブログ100記事」という目標、SNSでは賛成派と反対派で意見が対立しています。

様々な意見がありますが、個人的に初心者の方であれば、ブログ100記事を目標にすることがおすすめです!

この記事では、その理由に加え、意識してほしいポイントも紹介しています。

T部長

記事は次のような人におすすめ!

  • 100記事書く理由を知りたい人
  • ブログの目標設定で悩んでいる人
  • ブログのスキルをアップした人

この記事を読めば、100記事書くことで何を得られるのか知ることができますよ!

それではどうぞ!

ブログ100記事に賛成?反対?

ブログ100記事に対する反対および賛成意見の一例は、以下の通りです。

反対派の意見の通り、ブログを100記事書いたところで必ず収益が発生する訳ではありません。

そのため、収益に繋がる直接的なアプローチを探しているのであれば、ブログ100記事は最適な手段でないと言えるでしょう。

とはいえブログで収益を出すには、当然ながら続けることが何より大切です。

収益に限らず、あらゆる目標の達成において、継続が最も大切と言っても過言ではありません。

実は、初心者の多くがブログを継続できずに辞めてしまうのが現実。

この現実を乗り越える上で、「ブログを100記事書く!」という目標はとても理にかなっています。

よって、賛成派はブログ100記事をおすすめするのです。

T部長

私も、初心者の方にはブログ100記事を目標にすることをおすすめしています!

ブログを継続できる人はとても少ない

正確なデータはないものの、ブログを1年間続けられる人は全体の1割程度と言われています。

ブログを続けられる人の割合
  • ブログを1年間続けられる人の割合:約10%
  • ブログを2年間続けられる人の割合:約5%
  • ブログを3年間続けられる人の割合:5%未満

データは古いですが、総務省が実施した調査においても、似たような結果となっています。
(2009年の調査結果なので、確実なものではありませんが……)

開設されたブログが一定期間後にアクティブである確率

1年後:30%  2年後:10%  3年後:3%

引用:ブログの実態に関する調査研究|総務省

このデータは「月に1度更新すれば継続とカウント」「収益目的と趣味目的を区分けしていない」としているので、実際の数値はもっと低くなることが予測されます。

このように、多くの初心者の方がブログを続けられずに辞めてしまっています。そのため、稼げる稼げないの前にまずは「ブログを続けること」を目標にするのが良いという訳です。

ブログ100記事をおすすめする理由4つ

きっと、ブログを始める方の多くが何かしらの目標を掲げていると思います。

ブログの目標例
  • 安定した収益を得る
  • 同じ趣味の仲間をたくさん作る
  • SEOやライティングのスキルを身に付ける

どんな目標を持っていたとしても、叶えるためにはブログを継続することが必須です。

収益化もスキルアップも、一朝一夕で達成できるものではありません。

T部長

あらゆる目標の達成において、ブログの継続は絶対条件と考えています!

しかし初心者にとって、ブログを継続することは簡単ではありません。どれだけ意志が固い人でも、新しく始めたことを継続するのは容易ではないと思います。

そこでおすすめなのが、まずはブログ100記事を目標にすること。

ここからは、初心者の方にブログ100記事をおすすめする理由を4つ紹介します。

1.継続につながるから

当然ですが、数日でブログ記事を100本書くことはできません。

毎日コツコツと記事を書き続けることで達成できる量です。

つまり「ブログ100記事を目指す」ことは、自然と「ブログの継続」につながるのです。

100記事を目標にすることで、ブログ運営において最も重要な「継続」を支えてくれます。

2.量をこなすことで質の改善を図れるから

どんな分野であれ、何かを達成するためには、量をこなす&質の改善を図る必要があります。

経験値が少ない状態では、どんなに時間をかけても質の高いアウトプットを出すことはむずかしいでしょう。

量をこなして質の改善をする

たとえば、「サッカーのリフティングが100回できるようになる」という目標を立てたとします。

当然ですが、たくさん練習をしないとリフティングが上手くなることはありません(初心者の方ならなおのことです)。

そのため、リフティング100回をクリアするには一定の練習量が必要です。

一定の練習量をこなしていると、「この蹴り方だと安定しないから変えよう」と試行錯誤を繰り返すようになります。

そうすることで質の改善に繋がり、リフティングできる回数が徐々に増えてきます。

この流れは、言わば「目標達成のセオリー」です。ブログ100記事は、目標達成のセオリーに沿った目標と言えます。

目標達成のセオリー
  1. 記事を書く
  2. 記事(量)が積みあがる
  3. 読者の反応から改善点が見つかる
  4. 改善するために試行錯誤を繰り返す
  5. 記事のクオリティが徐々に高くなる
  6. ブログ運営で掲げる目標に近づいていく

ブログ100記事は、「ブログ運営で最終的に叶えたい目標」を”叶えるための目標”として優秀なのです!

3.コントロールしやすいから

目標としてコントロールしやすいのも、ブログ100記事をおすすめする理由の1つです。

コントロールしにくい目標
  • ブログで〇〇までに〇〇円稼ぐ
  • フォロワー数〇〇人達成
  • バレンタインチョコを〇〇個もらう
コントロールしやすい目標
  • 月に〇〇本記事を書く
  • 毎日〇〇回ツイート
  • 年に〇〇冊本を読む

ブログの収益に関する目標は、自分ではコントロールしにくいです。結果が自分だけでなく、外部的な要因にも左右されるからです。

思い通りにいかないことがほとんどなので、目標を達成できなかった際に才能がないと感じてしまうかもしれません。

一方、ブログ100記事はコントロールしやすい目標です。

ブログ100記事を達成するかどうかは完全に自分次第。
言い換えると、自分次第でブログ100記事は必ず達成できるのです。

目標の未達成によるモチベーションの低下が起きにくいので、ブログの継続においておすすめの目標と言えます!

また、ブログを100記事書き上げるまでの道のり(ペース)は自由に決めることが可能。
無理なく自分のペースで着実に進められるため、「キツイからブログ辞める……」ということにはなりにくいです。

4.わくわくする目標だから

簡単にクリアできない目標の方が目指し甲斐があるものです。目指し甲斐があれば、「頑張ってクリアしたい!」という思いが強まることでしょう。

ブログ100記事は、キリが良いのはもちろんのこと、目指し甲斐のある目標です。
簡単に達成できる目標ではないため、きっと多くの方がわくわくすると思います。

わくわく感が強いほど、「ブログ100記事を達成するぞ!」というモチベーションは高まるはずです。

T部長

あなたにとって「達成感がある」「わかりやすい」目標なら必ずしも100記事である必要はありません。
小さい目標にする場合は、達成のために「最低1ヶ月以上」続ける必要がある目標にしてください。

達成までの期限は必ず決めよう!

ブログ100記事を目標にする上で、1つ注意点があります。

ブログ記事を100本完成させる期限を設定するようにしましょう。

なぜなら期限を決めないと、ブログ100記事を達成できたかどうか判断できないからです。

1年でブログ100記事を書く!(期限を決めた場合)

1年後、ブログ100記事を達成できたかどうか判断できる

ブログ100記事を書く!(期限を決めなかった場合)

ブログ100記事を達成できたかどうか、いつ判断する?

それだけでなく、期限を決めないと、ブログ100記事の達成に向けたスケジュールも立てられません。

1年でブログ100記事を書く!(期限を決めた場合)

1年でブログを100記事書くには、1ヶ月で8記事以上書かなければいけない

1ヶ月で8記事以上書くには、1週間で2記事以上書かなければいけない

ブログ100記事を書く!(期限を決めなかった場合)

スケジュールが立てられない.…..

スケジュールを組んでいる場合、1週間に2記事以上かけているか週単位で判断できます。
もし書けていなければ、その原因を探り、書けるように試行錯誤するはずです。

これが「ブログの継続」「改善のサイクル」に繋がり、自身の成長を促すのです!

T部長

期限を決めないと目標として意味をなさなくなるため、必ずセットで期限を決めましょう!

ブログが続かない人の特徴4つ

ここからは、補足的な意味合いでブログが続かない人の特徴を4つ紹介します。

1.色々なものに手を出してしまう

ブログ初心者の方は、ついつい色々なものに手を出してしまいがちです。

初心者ブロガーにありがちな例
  • 「ブログをやるならSNSでも発信しなきゃ!」
  • 「TwitterだけでなくInstagramでも発信しよう!」
  • 「ブログで使う図解作りの練習をしよう!」

やる気ばかりが先行して色々なものに手を出した結果、全てが中途半端になってブログ運営が疎かになってしまうケースも珍しくありません。

そうならないために、まずは記事作成に集中するようにしましょう。

T部長

「100記事書く」と目標を決めたなら、100記事投稿し終えるまでは他のものに手を出さないようにするのがおすすめです!

2.ブログのテーマが自分に合っていない

ブログのテーマが興味のあること・今まで時間を費やしてきたこと(費やしたいと思うこと)でないと、継続は一気に難しくなります。

何事においても興味があることの方が続けやすいでしょう。
興味のないアニメよりも、関心のあるアニメの方が見続けられるはずです。

これはブログにおいても同じ。
興味がない or 今まで時間を使ってこなかった(使いたいと思わない)テーマでブログを運営したとしても、楽しくありません。

楽しくなければ、ブログ記事のネタ探しも至難の業。
継続のハードルが上がるため、ブログのテーマは慎重に選ぶことをおすすめします。

ブログのテーマ選びに関しては、以下の記事で詳しく解説しているのでチェックしてみてください!

【必読!】ブログはテーマ選びが10割!絶対失敗しないテーマ選び

3.本業を疎かにしてしまう

ブログは副業として始めやすいビジネス。
本業の仕事終わりに書いている人も多いと思います。

ブログの記事作成は楽しくて、かつ時間がかかるもの。
「もう少しで完成だから…」と、夜遅くまで記事の作成に没頭してしまうことも珍しくありません。

その結果、睡眠不足が原因で本業が疎かになってしまう可能性があります。
本業が疎かになれば、ブログを続ける場合ではなくなるでしょう。

ブログで本業が疎かになってしまうのは本末転倒です。
本業を優先し、ブログは限られた時間内で作業を分配して運営するようにしてください。

4.他人と比較してしまう

ブログを運営していると、「1ヶ月で〇〇万円の収益化に成功!」「〇万アクセス達成!」といった発信を目にすることがあると思います。

他人と比較することで「自分には才能がないのかな」とブログ継続へのモチベーションを下げてしまう初心者の方は少なくありません。

しかし、そもそも他人とはブログ運営のスタートラインも違えば、持っている知識やスキルも異なります。
そのため、他人と比べて一喜一憂する必要はありません。

ブログ運営で比較すべきなのは、他人ではなく過去の自分。

過去の自分よりも成長している点を見つけ、ブログ継続のモチベーションを上げていきましょう!

100記事までブログを継続するためのコツ5つ

「ブログを100記事まで継続できるかわからない」という人もいると思います。

そこでここからは、100記事までブログを継続するためのコツを5つ紹介します。

1.数字にとらわれすぎない

まず1つ目のコツは、「数字にとらわれすぎない」です。

特に収益目的でブログを始める場合、アクセス数や収益などの数字はどうしても気になるもの。

ただ、ブログで稼げるようになるには、数ヵ月以上の時間が必要です。
ブログのジャンルによっては、軌道に乗るまでに1年以上の時間がかかることもあります。

もし数字ばかりにとらわれていると、結果が伴わなかった場合にモチベーションが無くなってしまうかもしれません。前述したとおり、アクセス数や収益は自分でコントロールできない要素です。

そのため、最初のうちはアクセス数や収益をあまり気にせず、「100記事書く」という目標の達成に全力を注いてください。

2.興味があること・時間を使ってきたことについて書く

2つ目のコツは、「興味があること・時間を使ってきたことについて書く」です。

ブログを100記事まで継続する上で、ネタを切らさないことはとても大切。
ネタが切れてしまえば、当然ブログを書くのが難しくなってしまいます。

興味のないジャンルでブログを運営した場合、記事のネタを見つけ続けるのは簡単ではありません。
「書くことがなくなったから、もういいや…」となってしまう可能性があります。

反対に、興味があること・時間を費やしてきたことに関するブログであれば、ネタが切れることはそうないでしょう。
書きたいことが自然と出てくると思うので、ブログ継続の難易度がグッと下がるはずです!

ネタ切れの対処法については、以下の記事で詳しく解説しています。
ぜひ併せてご覧ください。

初心者でもブログ記事のネタ切れを一瞬で解決できる3ステップ

T部長

「稼ぎやすいから」という理由で、興味のないジャンルでブログを運営するのはおすすめしません。
続ける難易度が上がるので、興味のあること・時間を使ってきたことに関するテーマでブログを運営するようにしましょう。

3.毎日少しでも記事作成の時間を設ける

3つ目のコツは、「毎日少しでも記事作成の時間を設ける」です。

勉強や筋トレなどと同じく、1日でも記事の作成をサボると継続するのがとても難しくなります。

「今日は疲れているから」「明日は時間があるから」と言い訳を考えるようになり、いつの間にかブログの更新を数ヵ月ストップさせてしまうことも珍しくありません。

そうならないために、どれだけ忙しかったり疲れていたりしたとしても、毎日ブログに時間を割くようにしてください。

ブログにかける時間は数分程度でもOK
「少しでもいいから毎日作業をする」ことがとても大切です。

T部長

記事を毎日更新する必要はありません!一行だけでもいいので文章を毎日書くことが大切です。

とはいえ、毎日作業をするのは簡単ではありません。

そこでおすすめなのが、ブログの習慣化!
以下の記事でブログを習慣化させるコツを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

習慣化のコツ12選!あなたが習慣化できない2つの理由とは?

4.70%程度の完成度を目指す

4つ目のコツは、「70%程度の完成度を目指す」です。

ブログ初心者の方が陥りやすいのが、「完璧を目指すあまり記事の作成に時間がかかる」という状態。
常に完璧を目指すと、ブログ100記事を達成するまでにガス欠を起こしてしまうかもしれません。

もちろん、記事のクオリティはとても重要です。

ですがそもそも、記事の完成度を評価するのはあなたではなく読者です。記事を公開してみないことには、クオリティが高いかどうかを判断できません。

ブログの良いところは、公開した後の記事をいつでも修正できる点です。

公開時は70%程度の完成度でも、後で100%に近づけられるので安心してください。

5.仲間を作る

最後のコツは、「仲間を作る」というものです。
少しハードルが高いので「作れれば」程度のコツですが、ブログ仲間ができれば継続の大きな助けになると思います!

基本的にブログの継続は孤独な闘い。
1人でパソコンに向かって作業するため、精神的に挫けてしまいそうな瞬間もあるかもしれません。

共にブログ100記事を目指す仲間がいれば、「あの人も頑張っているから!」と励みになることでしょう!
また相談相手にもなるため、ブログを継続する上で立ちはだかる壁を一緒に乗り越えられるはずです。

T部長

ブログ100記事を目指していれば、仲間を作る機会はきっとあるはず!
その機会を見逃さず、ブログ仲間を作ってみてはいかがでしょうか!

100記事の過程で意識してほしい3つのポイント

せっかくブログを100記事書くなら、いくつか意識してほしいポイントがあります。
意識するかしないかで、100記事書き終わった後の結果が異なる可能性が高いためです。

ブログの継続には直接的に関係ないものの、以下にて意識してほしい3つのポイントをまとめています。

何も考えないよりも、頭を使いながらブログを書く方がスキルアップに繋がるのは当然のこと。
記事自体のクオリティの改善はもちろんのこと、あなた自身の成長に大きく影響することでしょう!

1.誰に向けてブログを書くのか意識する

ブログを100記事書く過程では、「誰に向けて記事を書くのか」意識するようにしましょう。

英語が苦手な人に向けて、おすすめの勉強方法を紹介するブログを運営していたとします。
この場合、ターゲットは「英語が苦手な人」です。

もしターゲットを考慮せず難しい英文法の覚え方を紹介したら、「苦手なのにすごくレベル高い……」と感じられてしまいます。
置いてけぼりにされれば、読者は「自分向けの記事じゃないな」と離れていくことでしょう。

ターゲットに自分には関係ないと思われないよう、「誰に向けて書くのか」イメージすることが大切。
しっかりとターゲットを明確にし、その人たちが知りたい情報をわかりやすいように伝えることを意識してください!

2.何について書くのか考える

ブログ記事を作成する際は、「何について書くのか」しっかりと決めることをおすすめします。

何について書くのか事前に決めておかないと、記事の内容がブレてしまったりわかりにくくなったりするためです。

読者の知りたい情報がなければ、「欲しい情報が載っていない…」と即座に記事から離れてしまいます。
そうならないよう、何について書くのか決めておき、それに沿った記事づくりを心掛けるようにしましょう。

記事の内容を固めるためには、執筆前に構成を作っておくことが重要です。構成について以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!

人気ブログを作る!初心者でもできる記事構成の作り方3ステップ

3.わかりやすく書くことを意識する

「わかりやすく書くこと」を意識することも、ブログの記事を作成する上で大切です。

ブログ初心者の方がよくやってしまいがちなのが、あえて難しい単語で文章を作ってしまうというもの。
特に、自信のある・専門知識があるテーマについて記事を書く場合によくあることです。

しかし、ブログは読者に向けて書くもの。
自分がわかりやすかったとしても、読者の方が理解できなければ意味がありません。

T部長

知人に何かを説明するシーンをイメージしましょう!わかりやすく伝えることを意識して説明するはずです。

ブログにおいても同じです。
読者が簡単に理解できるよう、わかりやすく伝えることを意識してください!

ブログ記事の書き方については、以下の記事で詳しく解説しています。
わかりやすさをグンと上げるコツを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

【ブログ記事の書き方】初心者でもプロ並の文章が書ける15のコツ

まとめ

今回は、ブログ100記事を目標にするのがおすすめの理由をはじめ、継続のコツ・意識してほしいポイントを紹介しました。

では、今回の内容を振り返ってみましょう。

まとめ
  1. 「ブログ100記事」を目標にするのはおすすめ!
  2. ブログの継続が何より大切!
  3. 数字にとらわれすぎず、好きなことについて書いていこう
  4. 「誰に向けて」「何について」書くのか考えておこう

初心者にとって最大の壁はブログの継続。
ブログ100記事を目標にして、最大の壁を乗り越えてください!

ブログの始め方を知りたい!実際に始めたい方へ

キャンペーン開催中

国内シェアNo.1レンタルサーバー「エックスサーバー」では2024年12月4日(水)17時まで、サーバー利用料金が半額キャッシュバックされる期間限定キャンペーンを開催中です!

今なら実質月額495円~とお得にWordPressブログが始められます!
.comや.netなど大人気ドメインも永久無料と過去最大級にお得です。

ぜひこのお得な機会にWordPressブログをご検討ください!

※ 2024年10月時点、W3Techs調べ。

当メディア「初心者のためのブログ始め方講座」では、
初心者の方に分かりやすく簡単にブログを始められる方法を紹介しています!

WordPressに使用される国内シェアNo.1サービス「エックスサーバー」の中の人が確実で信頼性の高い情報をお届けしています!

ブログをこれから始める方はこちらの完全ガイドをぜひご覧ください!

【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法まで

また、初心者の方向けにWordPressでのブログ立ち上げがたった10分できる方法も紹介しています!

【たった10分】WordPressブログの始め方|初心者でも簡単に開設できる!

ブログの始め方・立ち上げに関する、ご質問・ご相談はボクのツイッターDM( @tbcho_xsv )までお気軽にどうぞ!

URLをコピーしました!