こんにちは、T部長です!
「ブログにアイコンって必要なの?」と、ブログ初心者の方であれば気になるのではないでしょうか。
結論から言うと、基本的にアイコンは作ることをおすすめします!
今回は、その理由を解説するとともに、アイコンを作るメリットや気を付けたいポイントなどを紹介します。
それだけでなく、アイコンの作り方について、スクショを交えながらステップごとに紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
T部長
記事は次のような人におすすめ!
- ブログにアイコンが必要なのか知りたい方
- どんなアイコンを作れば良いのか知りたい方
- アイコンの作り方について知りたい方
ブログにアイコンを設ける最大の目的は、読者の方に印象を残して覚えてもらうためです。
この記事を読めば、あなたのブログを印象深いものにするアイコンの作り方がわかりますよ!
それではどうぞ!
目次
ブログのアイコンとは?
ブログのアイコンとは、「ブログ」or「運営者」の特徴を表した画像のこと。
例として挙げると、以下が当ブログのアイコンです。
ちなみに、アイコンには主に3つの種類があります。
- 顔写真のアイコン
- 似顔絵(イラスト)のアイコン
- キャラクター(動物)のアイコン
T部長
「アイコン = ブログ or 運営者の特徴を表した画像」「プロフィール = 運営者情報」です。
ブログにアイコンは必要?
基本的にアイコンは作ることをおすすめします。
これは、ブログを覚えてもらいやすくなるなど、時間や労力をかけるだけのメリットが得られるためです。
また、ブログ記事の表現方法に幅が出るといったメリットも獲得できます。
詳しくは後述しますが、ブログ運営にプラスとなるメリットをいくつか得られるため、アイコンの作成はおすすめです!
T部長
まずは、記事数を増やしてブログの内容を充実させることをおすすめします。
得られるメリットを4つ紹介!
ここからは、ブログにアイコンを設けることで獲得できるメリットを4つ紹介します。
覚えてもらいやすくなる
まず、アイコンを作ることにより、覚えてもらいやすくなります。
なぜなら、人はテキストよりも、ビジュアルの方が記憶に残りやすいからです。
テキストを記憶するのは左脳、ビジュアル(イメージ)を記憶するのは右脳と言われています。
なんと、右脳の記憶力は左脳の10倍!
言い換えると、ビジュアルの方が10倍も記憶に残りやすいということです。
現在、この世の中には数え切れないほどのブログがあります。
そのため、読者の方にブログのことを覚えてもらうのは非常に大変です。
しかし、アイコンがあれば、「あ!前に見たアイコンが特徴的なブログ!」と覚えてもらいやすくなります!
個人ブログの強みを押し出せる
アイコンを作ることで、個人ブログの強みをさらに押し出すことができます。
個人ブログの強みとは、「人間性」を出せる点。
「どんな人が運営しているか」を自由に表現でき、ファン(リピーター)の獲得に繋げやすいのが個人ブログ最大の強みと言えます。
この「どんな人が運営しているか(人間性)」の表現方法の1つがアイコンです。
例えば、犬をモチーフにしたアイコンを作ったとします。
この場合、読者の方はブログ運営者に対し、「犬が好きなんだろうな」「なんだか心優しそう」とイメージすると思います。
このように、アイコンがあれば、ブログ運営者の人間性を読者の方に印象付けることが可能。
仮に人間性に惹かれれば、「また読みにきたい!」と思ってもらえるかもしれません。
表現方法にバリエーションが生まれる
「表現方法にバリエーションが生まれる」というのも、ブログにアイコンを設けるメリットの1つです。
アイコンを作ることにより、「吹き出し」の装飾が使えるようになります。
アイコン付きの吹き出しの装飾を使うことで、記事に臨場感が生まれたり、意見に説得感が出たりします。
用途の幅が広い
アイコンを作るメリットとして、「用途の幅が広い」というのも挙げられます。
後ほど詳しく紹介しますが、主にアイコンには以下4つの用途があります。
- ブログのプロフィール画像
- ブログの吹き出し
- ブログのファビコン
- SNSのプロフィール画像
上記の通り、アイコンの用途はブログだけではありません。
SNSのプロフィール画像としても使えます。
様々な用途で使えるため、アイコンの作成に時間や労力をかける意味は十分にあると思います。
アイコンの用途は計4つ!
ここでは、先ほど紹介したアイコンの使用用途4つについて、1つずつ紹介します。
ブログのプロフィール画像
1つ目の用途が、「ブログのプロフィール画像」です。
ブログのプロフィールについては、以下の記事で詳しく解説しています。
ぜひ併せてご覧ください!
ブログの吹き出し
2つ目の用途が、「ブログの吹き出し」です。
上述した通り、アイコン付きの吹き出しを使えば、記事に「リアルさ」や「説得感」を生むことが可能。
ブログ記事の表現方法を増やせます。
また、視覚的に見やすくなるという効果もあります。
ブログのファビコン
3つ目の用途が、「ブログのファビコン」です。
ファビコンとは、ブラウザのタブに表示される小さなアイコンのこと。
以下の画像で示している部分をファビコンと言います。
ファビコンは、パッと見でWebサイトを判別できるようにしてくれる優れもの。
しっかり設定しておけば、読者の方に覚えてもらいやすくなると思いますよ!
SNSのプロフィール画像
4つ目の用途が、「SNSのプロフィール画像」です。
ブログとSNSのアイコンを同じものにすれば、より多くの人に覚えてもらいやすくなります。
これは、「ブログをよく読む人」だけでなく、「SNSをよく見る人」にもイメージを植え付けられるため。
「あのブログの人だ!」「あのSNSの人だ!」と、イメージを繋げることができます。
アイコンが不要なケースについて
先ほど、基本的にアイコンは作る方が良いと紹介しましたが、場合によっては不要なケースもあります。
それが、上で紹介した用途(ファビコンは除く)のいずれにおいてもアイコンを使う予定がないケースです。
(ファビコンは、アイコンを作った場合に「ついで程度」で設定するものなので省きました)
例えば、ニュース関連など堅い情報を取り扱うブログを運営していたとします。
この場合、「どんな人が運営しているか」よりも、「どんな情報が紹介されているか」の方が重要視されます。
要は、「どんな人が運営しているか」アピールしたところで、読者の方には響かないということ。
よって、こういったケースにおいては、アイコンを作る必要はありません。
アイコンを作る上で気を付けたいポイント
それでは、実際にアイコンを作る上で気を付けてほしいポイントを3つ紹介します。
ブログor自分の特徴を表しているか
まず、アイコンを作る際は、ブログ or 自分の特徴を表しているか気を付けることをおすすめします。
というのも、そうでないとアイコンとブログ・運営者を結び付けて覚えられないためです。
例えば、サッカーが得意な方が上達する練習方法を解説するブログを運営していたとします。
それなのに、釣りが好きだからという理由で釣り竿のアイコンを設定していたとすると、
「あれ、何のブログ?」と読者は混乱してしまいます。
当然、関連性がなければ、ブログ・運営者とアイコンを結びつけて覚えることはできません。
結果、覚えにくくなってしまいます。
T部長
わかりやすいデザインか
アイコンを作る際は、わかりやすさを意識することをおすすめします。
例えば、以下のポイントをおさえると、デザイン的にわかりやすいアイコンが作れると思います。
- モチーフがはっきりしているか
- 視覚的に見にくくないか(背景とのコントラストが低くないか)
基本的にアイコンは、そこまで注意深く見られるものではありません。
もし、わかりにくいデザインだと、何を表すアイコンかわからず、印象付きにくくなってしまいます。
そうならないよう、一目見ただけでわかるようなデザインにしましょう。
差別化できているか
アイコンを作成する際は、他と差別化することを意識してみてください。
これは、ありきたりなデザインだと、印象に残りづらいためです。
とはいえ、世の中にある全てのブログのアイコンと差別化するのは、不可能に近いと思います。
そのため、せめて自身の競合と言えるブログのアイコンとは差別化できるよう、心掛けることをおすすめします。
具体的には、以下のようなポイントをチェックすると良いです。
- モチーフが同じではないか
- 色使いが似ていないか
イメージしてみるとわかりやすいと思いますが、すでに存在するアイコンに似ていると、そっちに意識が引っ張られてしまいますよね。
「このアイコンはあの人のあのブログのに似ている!」と、違う人やブログを連想してしまうと思います。
他の印象が強烈な場合、それを新しく塗り替えるのはとても大変です。
そのため、他とは違うオリジナリティのあるデザインにすることをおすすめします。
【Canva】実際の作り方をステップごとに解説!
必要性を感じてブログにアイコンを設けようと考えているものの、実際の作り方がわからず、困っている方は多いのではないでしょうか。
そこで、ここでは「Canva(キャンバ)」でアイコンを作る方法をステップごとに解説します!
Canvaとは、アイキャッチ画像をはじめ、様々なタイプの画像を簡単に作成できるツールのこと。
画像編集に慣れていない方でも、これから紹介するステップ通りに進めれば、詰まることなくアイコンを作れると思います!
デザインを作成を選択して、カスタムサイズをクリックします。
アイコンの推奨サイズは「400px × 400px」なので、その値を入力し、新しいデザインを作成をクリックします。
ちなみに、ファビコンの推奨サイズは「32px × 32px」です。
そのため、ファビコンも設定する場合は、2種類のサイズで作ることをおすすめします。
「素材」からほしい素材を検索して選択していきます。
今回は図形と人物素材と歯車素材を組み合わせてアイコンを作成しました。
右上の「ダウンロード」を選択してください。
ファイルの種類を「PNG」または「JPG」にし、一番下のダウンロードをクリックします。
右下のダウンロードが100%になって保存されていれば完了です!
このように、ステップ自体はそこまで難しくありません。
アイコンのイメージさえ湧いていれば、10分程度で作れることでしょう!
アイコンは用途の幅が広いため、自作だけでなく少しお金を出して外注するのもありだと思います。
外注する際は、「ココナラ」を活用するのがおすすめです。
まとめ
以上、ブログのアイコンについての紹介でした!
では、今回の内容をおさらいします。
- 基本的にアイコンを作るのはおすすめ!
- アイコンを作ることで覚えてもらいやすくなる!
- ブログ or 自分の特徴を表したアイコンを作ろう!
- アイコンはCanvaで作ってみよう!
「ブログを始めて間もない方」「紹介したいずれの用途でも使う予定がない方」以外は、ぜひアイコンを作ってみてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ブログの始め方を知りたい!実際に始めたい方へ
国内シェアNo.1※レンタルサーバー「エックスサーバー」では2024年12月4日(水)17時まで、サーバー利用料金が半額キャッシュバックされる期間限定キャンペーンを開催中です!
今なら実質月額495円~とお得にWordPressブログが始められます!
.comや.netなど大人気ドメインも永久無料と過去最大級にお得です。
ぜひこのお得な機会にWordPressブログをご検討ください!
※ 2024年10月時点、W3Techs調べ。
当メディア「初心者のためのブログ始め方講座」では、
初心者の方に分かりやすく簡単にブログを始められる方法を紹介しています!
WordPressに使用される国内シェアNo.1サービス「エックスサーバー」の中の人が確実で信頼性の高い情報をお届けしています!
ブログをこれから始める方はこちらの完全ガイドをぜひご覧ください!
【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法までまた、初心者の方向けにWordPressでのブログ立ち上げがたった10分できる方法も紹介しています!
【たった10分】WordPressブログの始め方|初心者でも簡単に開設できる!ブログの始め方・立ち上げに関する、ご質問・ご相談はボクのツイッターDM( @tbcho_xsv )までお気軽にどうぞ!