【2024年8月1日更新】記事が読みやすくなるように、全体を調整しました。
こんにちは、T部長です!
「WordPressブログに使うテーマは有料のほうがいいの?」「おすすめの有料テーマがわからない……」と悩んでいませんか?
この記事では、テーマ選びに悩む初心者に向けて、有料テーマと無料テーマの違いや、おすすめの有料テーマをご紹介します!
T部長
この記事は次のような人におすすめ!
- WordPressブログに有料テーマを使うべきか悩んでいる人
- WordPressの有料テーマの選び方がわからない人
- ブログ初心者におすすめの有料WordPressテーマが知りたい人
ブログをスムーズに開設し、快適に運営していくには、「WordPressテーマ選び」が重要です。
有料テーマは、「お金がかかるから……」と敬遠されることもありますが、予算が許すなら、ブログ初心者にこそおすすめです。
有料テーマはカスタマイズ性が高く、ブログの開設もスピーディ。そのあとも効率的にブログが運営できます。
この記事では、有料WordPressテーマのメリットや選び方などを紹介していますので、初心者でも最適なテーマを選んでいけますよ!
それでは、どうぞ!
目次
WordPressテーマとは
WordPressテーマとは、WordPressブログのデザインや構成など、サイト全体の見た目を変えられるテンプレートのことです。
WordPressテーマを使えば、Webデザインの経験やHTML・CSSなどの知識がない初心者でも、整ったWebサイトを作成できます。
手軽に使えて便利ですが、ブログ全体に影響する要素なので、用途に合った質のよいテーマを選ぶことが大事です。
無料で配布されているもの、あらかじめ購入する有料のもの、ブログ向きのもの、ホームページ向きのものなど、さまざまあります。
それぞれの特徴を理解し、自分の目的に合った使いやすいテーマを選びましょう。
WordPressの有料テーマを使う理由・メリット
WordPressテーマには、有料のものと無料のものがあります。
無料で使えるテーマはたしかに魅力的です。
しかし、有料テーマには、お金を支払って購入するだけのメリットがあります。
ここでは、有料のWordPressテーマを使う具体的なメリットについて、3つ紹介します。
世にあるすべての有料テーマに対して断言できるわけではありませんが、とくにユーザーからの評価が高いテーマは、上に示したような傾向を感じやすいです。
一つずつ解説していきます。
ブログ構築の時間が短縮できる
有料のWordPressテーマは、無料のテーマに比べて、デザインが洗練されていて質が高いものが多いです。
インストール直後の初期状態でも見映えのよいデザインで整えられているため、デザインをゼロから考える必要がなく、すぐに記事作成に取り組むことが可能です。
無料のテーマでは、シンプルなデザインのものが多く、物足りなく感じて手を加えようとすると、想像より時間がかかってしまうことも。
扱いに慣れていない初心者の場合ならなおさらです。
有料のWordPressテーマを利用すれば、短時間で洗練されたブログが構築できるので、これから始める初心者にこそおすすめです。
初心者でもカスタマイズしやすい
有料のWordPressテーマは、便利な機能が細やかに備わっているものが多く、カスタマイズ性が高いものが多いです。
また、初心者でも扱いやすいように作りこまれた機能が多いため、直観的にブログが構築しやすくなっています。
無料テーマの場合、機能性は十分にあっても、初心者には扱いが難しかったり、知識を要したりするカスタムが必要になることも。
結果、余計に手間がかかってしまうことも多いです。
ブログ運営の要はやはりコンテンツとなる記事作りです。
記事を作り、ブログ運営作業に集中したいのなら、有料テーマをおすすめします。
サポートやアップデートが充実している
有料のWordPressテーマのなかには、不明点を質問できるフォーラムがあったり、開発者に直接問い合わせられたりするサービスが整っているものがあります。
慣れない中でWordPressを扱うことを考えると、万が一のときにサポートが受けられるのは心強いですよね。
無料テーマの場合、ユーザーへのサポートがない場合も多く、いざというときに自力で対応する必要が生じることも。
また、有料テーマでは、WordPress本体のバージョンアップなどにあわせて、頻繁にアップデートしているものが多いのもメリットの一つです。
アップデートは、WordPressブログのセキュリティを保全し、安定した運営を続けるためには非常に重要。
また、新機能が使えるようになるなど、テーマが便利に改善されていくメリットもあります。
安心して使いたいという初心者には、サポートの面でも有料テーマはおすすめです。
T部長
有料テーマを選ぶときのポイント9つ
有料WordPressテーマのメリットがわかったところで、次に迷うのは「どの有料テーマを選ぶべきか」ではないでしょうか。
具体的なWordPressテーマを紹介する前に、有料テーマを選ぶときのポイントを9つ紹介します。
一つずつ解説していきます。
1. 国内開発テーマか
有料WordPressテーマは、世界中で数多く開発されていますが、日本国内で開発されたものをおすすめします。
「日本語マニュアルの有無」「問い合わせのしやすさ」など、言語の面で、国内開発テーマが全体的に扱いやすいためです。
ほかにも、利用者が多い国内開発テーマなら、トラブル対策やカスタマイズ情報など、日本語で書かれた情報をネット上で見つけやすいでしょう。
2. デザイン性が高く、ブログに合うか
ブログによい印象を与え、信頼してもらうために、デザインは非常に重要です。
WordPressテーマはそれぞれデザインが異なるため、自分のブログに合うかどうか、事前によく確認しましょう。
- ブログの雰囲気や世界観に合うか
- 洗練された印象があるか
- ナビゲーションは使いやすいか
- 想定しているブログの作りに適しているか
- 記事が読みやすいか
テーマの配布元では、デモサイトを用意しているところや、テーマを利用したサイトの実例が載っていることもあるので、チェックしてみるとよいでしょう。
3. マニュアルの有無やサポート体制が十分か
長いブログ運営の中では、ときにトラブルが生じることもあります。
安心してブログを運営するために、サポート体制が充実しているかどうかもチェックしましょう。
- ユーザーフォーラム
- メールなどでの個別サポート
- マニュアル
充実したマニュアルがあれば、基本的な操作手順には困りません。
また、ユーザーフォーラムや個別サポートなどもあれば、自分の悩みやトラブルをピンポイントで解決しやすいです。
ほかに類似の事例が見つけにくい独自のカスタマイズにも、取り組みやすいでしょう。
4.表示が速いか
ブログの表示速度は、訪問者にとって重要な要素です。
もしブログの表示速度が遅ければ、訪問者はストレスを感じて、ほかのページへ移動しようとして、離脱してしまうでしょう。
そのため、WordPressテーマも軽量で表示が速いものがおすすめです。
表示速度は厳密に測るのは難しいですが、Googleが提供している「PageSpeed Insights」というツールでの計測が参考になります。
計測対象のページを100点満点のスコアで採点してくれます。
利用するサーバー、プラグインの利用、掲載コンテンツの量など、環境によっても変動しますが、参考にしてみてください。
T部長
5. スマホでの利用に対応しているか
昨今、ブログなどへの訪問は、スマホからのアクセスが多くを占めています。
そのため、WordPressテーマのデザインが、スマホなどのモバイルアクセスに最適化されていることは必須です。
スマホなどのモバイル端末は、パソコンに比べて画面が小さく、表示される内容が見やすいか、ボタンが押しやすいかといった操作性などが重要です。
ほとんどの有料WordPressテーマはスマホに対応していますが、実際に使いやすいかどうか、デモサイトなどでチェックしておくことをおすすめします。
6. 価格は予算内か
有料のWordPressテーマには、支払いが一度だけの買い切り型と、年間または月間で継続的な支払いが必要なサブスク型の2種類があります。
買い切り型は1万円〜2万5000円くらいのものが多いです。
一方のサブスク型は、月間1000円(年間1万2000円)程度を目安にするとよいでしょう。
長期で利用するなら、費用面では「買い切り型」がおすすめです。
いずれにせよ、想定の予算内であるかどうかをあらかじめ確認しておきましょう。
7. ライセンス・規約が用途に合うか
有料のWordPressテーマには、各テーマごとに使い方の規定があります。
自分が想定する使い方に合うかをよく確認しておきましょう。
たとえば、以下のようなものです。
- サポート期間はどのくらいか
- テーマのアップデートが受けられる期間はどのくらいか
- 複数のサイトで利用可能か
- 第三者へ制作の依頼が可能か
ほかの面では満足していても、自分の使いたい形で使えなければ意味はありません。
少し面倒に感じるかもしれませんが、規約類はしっかり確認しておきましょう。
8. アップデートの頻度が高いか
WordPressブログは、セキュリティに関する注意を払わなければなりません。
アップデートせずに放置すると、不正アクセスや改ざんのリスクもあります。
そのため、頻繁にアップデートされ、セキュリティを保全しやすいテーマが安心です。
配布元のサイトなどの情報から、定期的にアップデートされているか、確認しておくとよいでしょう。
そのほか、WordPress本体のバージョンアップに素早く対応したり、不具合を解消したりして、ブログの動作を安定させるためにもアップデートは重要です。
T部長
9. SEOに十分対応されているか
有料のWordPressテーマを選ぶときは、「SEOに強い作りか」も重要です。
「内部施策」と呼ばれ、ブログ内部を最適化し、評価を受けやすくします。
たとえば以下のようなものです。
- スマホやタブレットでも見やすい最適化された表示
- 記事のタイトルや説明文(メタディスクリプション)を設定する機能
- 世界標準に準拠したコード構造
- サイトの作りをGoogleに伝える「構造化データ」への対応
- 不要なページを検索に表示させないnoindex設定
- パンくずリスト機能
- 高速化や軽量化への対応
著名な有料テーマでは、SEOの内部施策に十分対応しているケースがほとんどですが、念のため公式サイトなどでも情報をチェックしておきましょう。
おすすめの有料WordPressテーマ6選
有料テーマを選ぶときのポイントをふまえて、おすすめの有料WordPressテーマを6つ紹介します。
おすすめの有料テーマは以下のとおりです。
一つずつ特徴を紹介するので、自分に合った有料テーマを見つけましょう。
XWRITE
出典:XWRITE
当社が開発した「XWRITE(エックスライト)」は、はじめてのブログづくりに最適な有料WordPressテーマです。
扱いやすい便利なブロックを多数備え、専門的な知識がなくても、簡単にブログが作成できます。
ブログのデザインは、タイプの違う複数のデザインスキンから選ぶだけ。
ワンクリックで簡単に設定できるので、初心者でもすぐに整ったデザインでブログ運営を始められます。
充実したマニュアルやユーザーフォーラムはもちろん、細やかなアップデートによって、ユーザーを丁寧にサポートします。
「XWRITE」は、当社が運営するメディアサイトでも利用しています!
各サイトとも、テーマ独自のデザイン機能をフル活用し、サイト全体のデザイン、各記事ページなどの装飾を整えています。
トップページなどで映える記事スライダーや、記事を分かりやすくしている装飾枠なども、標準で組み込まれている豊富なデザインスタイルを活用して作成されています。
画像に掲載した事例サイトは以下です。
XWRITEについては、以下の記事でもくわしく解説しています。
ブログ初心者向けのWordPressおすすめテーマ『XWRITE』を徹底紹介!SWELL
出典:SWELL
「SWELL(スウェル)」は、デザイン関連の独自機能が充実していて、おしゃれなブログが簡単に作れるカスタマイズ性の高いテーマです。
目次、テーブル(表)、吹き出しなど、記事作成に必要なブロックも用意されているので、多くのプラグインを導入する必要がありません。
また、ページの高速化機能が豊富に盛り込まれており、表示速度も速く、多くのブロガーが利用しています。
ほかのテーマからの乗り換えをサポートするプラグインもあるので、現在別のテーマを使っていても変更しやすいです。
テーマ名 | SWELL(スウェル) |
販売元 | 株式会社LOOS |
価格・ライセンス | 買い切り型:1万7600円 複数サイトでの利用OK |
デモサイトなど | デモサイト/利用ブログの紹介 |
アップデート情報 | アップデート情報 |
サポート | マニュアル ユーザーフォーラム |
SEOへの対応 | ○ SEO SIMPLE PACKとの併用を推奨 |
以下の記事でもくわしく紹介しています。
大評判のブログテーマ「SWELL」を徹底レビュー!使い方やメリット・デメリットを愛用者が解説Snow Monkey
出典:Snow Monkey
「Snow Monkey(スノーモンキー)」は、プラグインの「Snow Monkey Blocks」を組み合わせることで、さまざまなブロックを使った本格的なホームページやブログを作ることが可能です。
また「Snow Monkey Editor」というプラグインを組み合わせると、ブログ執筆に役立つ機能を拡張できます。
本格的なホームページを作りたい初心者はもちろん、機能を最大限に発揮して本格的にカスタマイズしたい企業やブログ中級者〜上級者にも、おすすめの有料テーマです。
試用版が提供されているので、気になる方は試してみましょう。
テーマ名 | Snow Monkey(スノーモンキー) |
販売元 | 株式会社モンキーレンチ |
価格・ライセンス | サブスク型(年払い) スタンダード:1万6500円 プロ:5万5000円 複数サイトでの利用OK |
デモサイトなど | ショーケース(使用事例) |
アップデート情報 | アップデート情報 |
サポート | マニュアル ユーザーフォーラム 個別サポート ※有料 |
SEOへの対応 | ○ |
Emanon
「Emanon(エマノン)」は、Web集客機能が搭載された有料WordPressテーマのシリーズです。
ブログ(オウンドメディア)向けの「Emanon Pro」、ビジネスサイト向けに機能を拡張する「Emanon Business」、さらに高機能な「Emanon Premium」など用途にあわせて選べます。
ユーザーの行動を促す要素を追加できる「CTA(コールトゥアクション)」機能や、メルマガ登録ページの作成機能など、集客に便利な機能を豊富に搭載しています。
「Emanon Free」という無料テーマも利用できるので、手軽に始めたいなら、まずはお試しで使ってみるのもよいでしょう。
テーマ名 | Emanon(エマノン) |
販売元 | 株式会社イノ・コード |
価格・ライセンス | 買い切り型:9800円〜 複数サイトでの利用OK |
デモサイトなど | テーマ詳細ページにデモサイトあり |
アップデート情報 | アップデート情報 |
サポート | メール・個別サポート 受託制作サポート |
SEOへの対応 | ○ |
LIQUID PRESS
出典:WordPress公式有料テーマ レスポンシブ | LIQUID PRESS
「LIQUID PRESS(リキッドプレス)」は、WordPress公式有料サポートテーマとして登録されている有料テーマのシリーズです。
WordPress公式による厳しい基準をクリアしており、安心して利用しやすいテーマです。
「MAGAZINE」「INSIGHT」「SMART」はブログ向け、「CORPORATE」はビジネスサイト向けなど、用途別のテーマが充実。
「MAGAZINE」「INSIGHT」「SMART」では、記事のパフォーマンスを一目で確認できる「コンテンツ分析βツール」を搭載しており、ブログの分析に便利です。
購入後30日間の導入サポートがあるのも、初心者には嬉しいポイントです。
Nishiki Pro
出典:WordPress テーマ Nishiki Pro | サポトピア
「Nishiki Pro(ニシキ プロ)」は、かっこよさを追求したサイト作りを実現できる有料WordPressテーマです。
標準機能をはじめ、直感的に使えるブロックが多く、初心者でも簡単に扱えます。
実用的なオリジナルブロックも多数搭載しており、高いカスタマイズ性を備えています。
また、コミュニティからユーザーの声を拾い上げて、機能を強化したり追加したりするユーザーファーストの姿勢も魅力。
アップデート頻度も高く、安心して利用できるテーマです。
テーマ名 | Nishiki Pro(ニシキ プロ) |
販売元 | 株式会社 AnimaGate |
価格・ライセンス | 買い切り型:1万7800円 複数サイトでの利用OK |
デモサイトなど | デモサイト/導入事例 |
アップデート情報 | アップデート情報 |
サポート | ユーザーコミュニティ 個別サポート ※有料 オンラインサポート |
SEOへの対応 | ○ |
有料テーマを買うなら『エックスサーバー』がお得!
当社が提供するレンタルサーバー『エックスサーバー』では、提携している有料WordPressテーマが通常よりお得な特別価格で購入できます。
特別価格で購入できる有料テーマは、以下のとおりです。
- XWRITE
- SWELL
- SnowMonkey
- Emanon Business
- LIQUID INSIGHT
- Nishiki Pro
なかには、定価から20%割引されるものもあります。
『エックスサーバー』なら、いつでもお得に購入できるので、ぜひ活用してみてください!
コストが気になるなら無料テーマという選択肢も
有料WordPressテーマは、高品質なものが多いのはたしかです。
しかし、「最初からお金をかけて有料テーマを導入するのはちょっと……」とコストが気になる方もいるのではないでしょうか。
その場合は無料テーマという選択肢もあります。
無料テーマでも非常に高機能なものがありますので、以下2つのWordPressテーマを紹介します。
各テーマについて順に見ていきましょう。
Cocoon
出典:Cocoon
「Cocoon(コクーン)」は、わいひら氏によって開発されたブログ向けの無料テーマで、ダウンロード数は200万を超えています。
最大の特長は、無料テーマとは言えないほどの充実した機能性です。
たとえば、記事作成時に使える装飾ブロックや、SEOに必要な高速化機能など、かゆいところにまで手が届く機能がたくさん用意されています。
公式サイトのマニュアルは非常に充実しており、初心者でも基本操作に困ることはないでしょう。
また、ネット上にはカスタマイズやトラブル対策に関する記事が数多く公開されていて、関連情報が見つけやすいのもおすすめポイントです。
yStandard
出典:yStandard
「yStandard(ワイスタンダード)」は、よしあかつき氏によって開発された無料テーマでです。
公式サイトには「カスタマイズありき」のテーマであると紹介されており、カスタマイズしやすいシンプルなデザインが特徴。
実際に利用しているユーザーからは、「シンプルがゆえにカスタマイズしやすく、自分好みにデザインできる」と好評です。
また、カスタマイズなしでもシンプルで美しいブログが構築できます。
「シンプルなデザインが好き」「デザインが他人と被るのが嫌だ」「自分でカスタマイズするのが好き」という方は、yStandardを検討してみてはいかがでしょうか。
WordPressテーマのインストール方法
最後に、WordPressテーマのインストール方法について、パターン別に解説します。今回紹介する方法は、以下の3パターンです。
「WordPressテーマインストール」機能とは、『エックスサーバー』で提供しているWordPressテーマを簡単にインストールできる機能のことです。
簡単に著名なテーマがセットアップできるので非常に便利です。『エックスサーバー』にて、ぜひご活用ください。
それぞれくわしく見ていきましょう。
「WordPressテーマインストール」機能を使う場合
『エックスサーバー』の「WordPressテーマインストール」機能を使う場合、サーバーの契約前と契約後で手順が異なります。
状況別に解説しますので、当てはまるほうをご覧ください。
これから『エックスサーバー』を契約する方向け
『エックスサーバー』の申し込み時に、「WordPressクイックスタート」を利用すると、WordPressのセットアップと同時にテーマも自動的にインストールしてくれます。
これからサーバーを申し込む予定の方は、「WordPressクイックスタート」を利用するのがもっとも便利でおすすめです。
テーマの用意だけでなく、サーバー契約、ドメイン取得、WordPressセットアップ、SSL(https)設定などがすべて、最短10分で完了します。
以下の記事で「WordPressクイックスタート」のくわしい利用手順を紹介していますので、ぜひご覧ください!
【たった10分】WordPressブログの始め方|初心者でも簡単に開設できる!すでに『エックスサーバー』を契約済みの方向け
次に、すでに『エックスサーバー』を契約済みで、「簡単インストール」機能を使って構築したWordPressに、テーマをインストールする場合の手順です。
「WordPressテーマインストール」機能を使って、簡単にインストールできます。
サーバーパネルへログイン
「WordPressテーマ管理」をクリック
テーマをインストールするドメインを選択
インストールするテーマを選択
オプションで、子テーマのインストールするかどうかも選択
確認画面に進み、インストールするをクリック
WordPress管理画面からテーマを有効化(子テーマがある場合は子テーマを有効化)
以上でWordPressテーマのインストールは完了です。
テーマの配布サイトから個別にダウンロードする必要がなく、手間なくテーマをインストールできます。
「子テーマ」とは、テーマをカスタマイズするためのファイルです。
親となるテーマ本体の一部だけをカスタムすることも容易です。
「子テーマ」を使わず、親テーマ本体を直接カスタマイズすると、バージョンアップなどで変更した内容がリセットされてしまうなどのデメリットがあります。
テーマを最新に保ちつつ、カスタマイズした内容も維持するには「子テーマ」が便利です。
WordPress公式ディレクトリ登録テーマの場合
次に、WordPress公式ディレクトリに登録されているテーマを、インストールする手順を解説します。
WordPressの公式ディレクトリに登録されていると、WordPress本体の管理画面からテーマのインストールが可能です。
WordPress管理画面の「外観」→「テーマ」をクリック
新規追加をクリック
利用したいテーマを検索
利用したいテーマのインストールをクリック
有効化をクリック
WordPress未登録テーマの場合
最後に、WordPress公式に登録されていないテーマを、インストールする手順を紹介します。
WordPressに登録されていないテーマをインストールする場合は、各テーマを配布サイトからダウンロードする必要があります。
利用テーマを公式サイトにてzip形式でダウンロード
WordPress管理画面の「外観」→「テーマ」をクリック
新規追加をクリック
テーマのアップロードをクリック
ファイルを選択から、ダウンロードしたファイル(.zip)を選択
今すぐインストールをクリック
子テーマが配布されている場合は同様にインストール
テーマの有効化をクリック
ただし、子テーマがある場合は、子テーマ側のみ有効化
配布サイトでダウンロードしたテーマは、zip形式のままインストールしましょう。
初めてのWordPressブログテーマには「XWRITE」
出典:XWRITE
これからブログを始める人におすすめしたいWordPressテーマが「XWRITE」!
HTMLやCSSの知識などの専門的な知識は不要!
シンプルな操作で、自分だけのオリジナルデザインのブログが簡単に作れます。
テーマ開発はすべてエックスサーバーが行っており、今後も使い勝手やセキュリティ向上のために継続してアップデートを予定!
多機能でサポートも充実、一つのテーマを長く安心して使いたい人にピッタリです。
当ブログでも以下の記事で詳しく解説しています。
ブログ初心者向けのWordPressおすすめテーマ『XWRITE』を徹底紹介!まとめ
今回の記事では、有料WordPressテーマのメリット、選び方、おすすめテーマについて、くわしく解説しました。
この記事の要点は以下のとおりです。
- 有料テーマは高品質で扱いやすく、サポートが充実しているものが多い
- 「ブログを効率よく運営したい」「早く記事を書きたい」なら、有料テーマがおすすめ
- 有料テーマを選ぶなら、用途に合う国内開発テーマがおすすめ
- 『エックスサーバー』では、有料テーマをお得かつ便利に利用できる
ブログ運営の効率化を図りたい方や、デザインを楽しみながらサイトをカスタマイズしたい方は、品質の高い有料テーマがおすすめです。
『エックスサーバー』なら、有料テーマを特別価格で購入できるうえ、「WordPressテーマインストール」機能を使って簡単にテーマを導入できます。
有料のWordPressテーマを使って、ブログ運営を充実させましょう!
ブログの始め方を知りたい!実際に始めたい方へ
国内シェアNo.1※レンタルサーバー「エックスサーバー」では2024年12月4日(水)17時まで、サーバー利用料金が半額キャッシュバックされる期間限定キャンペーンを開催中です!
今なら実質月額495円~とお得にWordPressブログが始められます!
.comや.netなど大人気ドメインも永久無料と過去最大級にお得です。
ぜひこのお得な機会にWordPressブログをご検討ください!
※ 2024年10月時点、W3Techs調べ。
当メディア「初心者のためのブログ始め方講座」では、
初心者の方に分かりやすく簡単にブログを始められる方法を紹介しています!
WordPressに使用される国内シェアNo.1サービス「エックスサーバー」の中の人が確実で信頼性の高い情報をお届けしています!
ブログをこれから始める方はこちらの完全ガイドをぜひご覧ください!
【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法までまた、初心者の方向けにWordPressでのブログ立ち上げがたった10分できる方法も紹介しています!
【たった10分】WordPressブログの始め方|初心者でも簡単に開設できる!ブログの始め方・立ち上げに関する、ご質問・ご相談はボクのツイッターDM( @tbcho_xsv )までお気軽にどうぞ!